夏(6月~8月)の花

夏に見かけるお花です。
暑さに負けず炎天下に咲くお花にエネルギーを感じます。

オモダカ科

オモダカ

オモダカ科オモダカ属。在来種。田んぼの中で咲いていました。矢...
ウリ科

アレチウリ

ウリ科アレチウリ属。特定外来生物。大きな葉が河原を覆いつくす...
カタバミ科

ハナカタバミ

カタバミ科カタバミ属。他のカタバミと比較するとお花も葉も大き...
スベリヒユ科

ヒメマツバボタン

スベリヒユ科スベリヒユ属。暑い暑いとうつむき加減で歩いている...
ハゼラン科

ハゼラン

ハゼラン科ハゼラン属。 赤色やピンク色の小さな丸い実のよう...
マメ科

クララ

マメ科クララ属。白色のお花をたくさんつけて少し重たそうに下を...
マメ科

コマツナギ

マメ科コマツナギ属。夏から秋にかけて見かけます。草花に見えま...
ユリ科

タカサゴユリかシンテッポウユリ

(この記事は2019/08/05公開したものを加筆修正して2...
サトイモ科

オランダカイウ(カラー)

(この記事は2019/05/03公開したものを加筆修正して2...
シソ科

クサギ

シソ科クサギ属。とても暑い時期に見かけるお花で、暑くてじっく...
タデ科

イタドリ

タデ科イタドリ属。花期は7~10月。 山道や林縁で見つけま...
ウルシ科

ヌルデ

ウルシ科ヌルデ属。いつも通る道も少し視線をあげると初めまして...
マメ科

ミヤコグサとセイヨウミヤコグサ

マメ科ミヤコグサ属。花期は4~10月。 春に見つけたミヤコ...
キキョウ科

ホシギキョウ

キキョウ科ホタルブクロ属。観賞用で栽培されるお花だそうです。...
キキョウ科

ヒナキキョウソウ

キキョウ科キキョウソウ属。よく似たキキョウソウは葉の付け根に...
キキョウ科

キキョウソウ

キキョウ科キキョウソウ属。ヒナキキョウソウとよく似ていますが...
ハマミズナ科

ハナヅルソウ(ハナツルクサ)

ハマミズナ科アプテニア属。梅雨の散歩道で鮮やかに咲いていまし...
アカネ科

キクムグラと、ヨツバムグラかヒメヨツバムグラ

アカネ科ヤエムグラ属。在来種。いずれも花期は5~6月との記載...
キク科

ウスベニチチコグサ

キク科ウスベニチチコグサモドキ属。名称の通りお花がやや紅色の...
キク科

ウラジロチチコグサ

キク科ウスベニチチコグサモドキ属。葉は濃い緑色で表面に毛は無...
キク科

タチチチコグサ(ホソバノチチコグサモドキ)?

キク科ウスベニチチコグサ属。このページで掲載している画像がタ...
キク科

チチコグサモドキ

キク科ウスベニチチコグサ属。葉は先がやや丸いへら型で緑色がや...
カタバミ科

ムラサキカタバミ

カタバミ科カタバミ属。カタバミよりやや大きい薄いピンク色のお...
キク科

チチコグサ

キク科チチコグサ属。在来種。チチコグサモドキ属の仲間と比較す...
error:Content is protected !!