青・紫色系の花

キク科

ウラジロチチコグサ

キク科ウスベニチチコグサモドキ属。葉は濃い緑色で表面に毛は無...
シソ科

カキドオシ

シソ科カキドオシ属。 お花の図鑑などにたいてい「春の花」と...
マメ科

ヤブマメ

マメ科ヤブマメ属。やさしい紫色のお花が日陰で控えめに咲いてい...
ナス科

クコ

ナス科クコ属。杏仁豆腐に乗っているイメージがあるあの赤い実で...
アゼナ科

アゼナかアメリカアゼナかタケトアゼナ

アゼナ科アゼナ属。田んぼの中でよく見かけます。 トキワハゼ...
ミズアオイ科

アメリカコナギ

ミズアオイ科アメリカコナギ属。田んぼの中で見かけます。花弁が...
ミズアオイ科

コナギ

ミズアオイ科ミズアオイ属。在来種。田んぼの中で見かけます。き...
ミソハギ科

ミソハギ

ミソハギ科ミソハギ属。湿った所でよく見かけます。鮮やかな赤紫...
アケビ科

アケビとミツバアケビかゴヨウアケビ

(この記事は2019/04/20に公開したものを2022/0...
シソ科

アキノタムラソウ

シソ科アキギリ属。 涼しげな色と姿が美しいお花です。 お...
クワ科

クワクサ

クワ科クワクサ属。 あまり目立ちませんが葉の付け根にもこも...
ヒガンバナ科

アガパンサス

ヒガンバナ科アガパンサス属。初夏、涼しげな淡い青紫色が青空に...
ナス科

マルバノホロシ

ナス科ナス属。茂みの中で透き通った赤い実がキラキラ光っていま...
キョウチクトウ科

ガガイモ

(2022/09/08画像追加・加筆修正) キョウチクトウ...
マメ科

クズ

マメ科クズ属。秋の七草のひとつ。根からくず粉の原料が採れたり...
オオバコ科

マツバウンラン

オオバコ科マツバウンラン属。細くひょろっと伸びた茎の先にツタ...
マメ科

ムラサキツメクサ

マメ科シャジクソウ属。アカツメクサともいうそうです。シロツメ...
マメ科

フジ

マメ科フジ属。ノダフジとヤマフジがあり、つるの巻きの方向が異...
セリ科

オヤブジラミ

セリ科ヤブジラミ属。ヤブジラミとよく似ていますが、お花と子房...
セリ科

ヤブジラミ

セリ科ヤブジラミ属。白い小さなお花をたくさんつけ、子房という...
ムラサキ科

ノハラムラサキ

(2022/3/15追記) ムラサキ科ワスレナグサ属。同じ...
オオバコ科

フラサバソウ

オオバコ科クワガタソウ属。オオイヌノフグリのようなお花で葉の...
ムラサキ科

ハナイバナ

(2022/05/13加筆修正) ムラサキ科ハナイバナ属。...
ムラサキ科

キュウリグサ

(2022/05/12加筆修正) ムラサキ科キュウリグサ属...
error: Content is protected !!