キョウチクトウ科ガガイモ属。白島の照葉樹林・大宮寺の森に入ったときに教えていただいた植物です。
11月でしたのでお花は見られませんでしたが実がなっていました。イモとつくので地下の根を食べるお芋さんかと思いましたがそうではなさそうです。
この実が古事記に船として出てくると教えてくださいました。実が割れるとお船のように見えるそうです。
お花は図鑑で見てみるとヒトデのような印象でした。花期は8月。
下の画像のように実がぶら下がっていたのですが、緑色の背景に葉のような形をした緑色の実をなかなか見つけられませんでした。実が割れるのを見てみたいです。

2020/11/01