(2022/05/27画像追加・加筆修正)
ツユクサ科ムラサキツユクサ属。日陰に群がって咲いていたり、溝の中で咲いているのをよく見かけます。
ミドリハカタカラクサ(緑博多唐草)は観葉植物用に栽培されていたシロフハカタカラクサが野生化したもので、ノハカタカラクサ(野博多唐草・別名常盤露草)はミドリハカタカラクサよりやや小ぶりで茎や花柄が紫色なのだそうです。
画像のお花は茎や花柄が紫色ではないのでミドリハカタカラクサかなと思っています。花期は5~8月。
(2022/05/27画像追加・加筆修正)
ツユクサ科ムラサキツユクサ属。日陰に群がって咲いていたり、溝の中で咲いているのをよく見かけます。
ミドリハカタカラクサ(緑博多唐草)は観葉植物用に栽培されていたシロフハカタカラクサが野生化したもので、ノハカタカラクサ(野博多唐草・別名常盤露草)はミドリハカタカラクサよりやや小ぶりで茎や花柄が紫色なのだそうです。
画像のお花は茎や花柄が紫色ではないのでミドリハカタカラクサかなと思っています。花期は5~8月。