箕面の神社

楠木神社(くすのきじんじゃ)

楠木神社 箕面の神社

基本情報

マップ楠木神社
祭神 天照皇大神
神社説明・由緒 奥地域の産土神うぶすながみとして祀られている小さな神社。この辺りは伊勢参り(伊勢講)が盛んであったことが、素戔嗚尊神社や天満宮に伊勢神宮遥拝所が設けられていることからもうかがえる。境内の大木はクスノキかと思いきやムクノキ。なぜクスノキ神社なのかは不明。石灯篭に太神宮と刻まれている。
摂社・末社 なし
社務所 なし
授与品 なし
祈祷 なし
駐車場 なし
トイレ なし
例祭・行事

実際に訪れて確認できた情報を掲載しています。最新の情報については各神社へ直接お問い合わせください。

アクセス

公式サイト
郵便番号 562-0023
所在地 大阪府箕面市粟生間谷西6丁目7-1
最寄り駅 大阪モノレール彩都西駅から2.3km徒歩35分
最寄りバス停(阪急バス) 粟生団地停留所から徒歩11分/粟生間谷西四丁目停留所から徒歩5分/奥停留所から徒歩2分
地図

見どころ

error: Content is protected !!