オトギリソウ科箕面で見つけたお花 夏(6月~8月)の花春(3月~5月)の花黄・オレンジ色系の花 キンシバイ→タイリンキンシバイでした オトギリソウ科 2019.06.032022.09.08 (2022/06/01加筆修正) オトギリソウ科オトギリソウ属。初夏、葉の緑色とお花の黄色のコントラストがよく目立ちます。 キンシバイ(金糸梅)と思っていましたが、タイリンキンシバイ(大輪金糸梅・別名ヒペリカム・ヒドコート)というキンシバイの園芸品種でした。お花はそっくりですが葉の付き方がキンシバイが対生、タイリンキンシバイが十字対生ということで誤りに気付きました。花期は6~7月。 2022/05/262022/05/262022/05/262019/06/032019/06/03