彩都将棋クラブとは

大阪府箕面市の3箇所でボランティアによって運営されている子どものための将棋クラブです。席主は元小学校教員の70代半ばの老人。ブログ「席主のひとりごと」で将棋を通した子どもの成長についても触れていきます。

お知らせ 

  • [1/27] 3月より進展・奨励クラスを再開します。その為市民活動センターでの開催日を第2、第4日曜日から第1、第3日曜日に変更します。ご了承ください。進展・奨励は第1,第3日曜日午前に東生涯学習センターで実施します。
  • 現在定員オーバーのため新規クラブ員の募集を停止しています。
  • 【クラブ員の成長のお知らせ】小学生5名が当クラブの3級(日本将棋連盟の3級と同等レベル)になりました。当クラブでは積極的に級認定を行い、将棋を好きになってもらうためのコミュニーケーションを図っていきます。
  • 翌月の予定は前月の10日ごろに掲載します。
  • 新型コロナウィルス対策(終息するまで継続します)
  • 本の紹介
    『どんどん強くなるこども将棋 勝てる手筋がわかる本』を紹介します。
    中村太地 7段、渡部壮大 著  池田書店 定価(1000円+税)
    彩都将棋クラブ必勝の教科書です。

予定表

2023年3月の予定:(2023/2/10更新)

1.東生涯学習センター(通常開催)
3月18日(土) および  3月25日(土)
全日程 1部(朝9:00~10:30)2部(朝10:30~正午12:00) 開催します。

2.東生涯学習センター(進展・奨励コース クラブ員限定)
3月5日(日) および  3月19日(日)
全日程 1部(朝9:00~10:30)2部(朝10:30~正午12:00) 開催します。
参加には回数券が必要です。5回分1000円。

4.市民活動センター
3月5日(日)および 3月19日(日)
全日程 1部 中級(昼13:00~14:30) 2部 中級(昼14:30~16:00) 3部 初級(昼16:00~17:00) 開催します。

2023年4月の予定:(2023/3/12更新)

1.東生涯学習センター(通常開催)
4月8日(土) および  4月22日(土)
全日程 1部(朝9:00~10:30)2部(朝10:30~正午12:00) 開催します。

2.東生涯学習センター(進展・奨励コース クラブ員限定)
4月2日(日) および  4月16日(日)
全日程 1部(朝9:00~10:30)2部(朝10:30~正午12:00) 開催します。
参加には回数券が必要です。5回分1000円。

4.市民活動センター
4月9日(日)および 4月16日(日)
全日程 1部 中級(昼13:00~14:30) 2部 中級(昼14:30~16:00) 3部 初級(昼16:00~17:00) 開催します。

参加について:

東生涯学習センターと市民活動センターの相互交流を実施します。月3回まで、どちらにお越しいただいても構いません。お知らせ記載の入念な対応をして取り組みます。参加は上記時間を厳守できる方で、TELで参加連絡を頂ける方に限定します。

費用について

施設参加料として月500円を頂いています。

開催場所

会場によって曜日や時間が異なりますので予定表をご確認ください。定員は各会場12名程度です。

東生涯学習センター

対象

小1~小6年生

所在地

大阪府箕面市粟生間谷西3-1-3

西南生涯学習センター

対象

5歳~小2年生

所在地

大阪府箕面市瀬川3-2-5

みのお市民活動センター

対象

5歳~小2年生

所在地

大阪府箕面市坊島4-5-20